サロンワークが美容師の本質。
どんな時代になってもこれがベース。
お客様で溢れているという事は、
それだけの技術、接客が支持されてるということだと思います。
料金=価値
お客様から頂く料金。それはお客様が僕ら美容師の【価値】に対してのモノです。
僕らはカットという技術を用いて【価値】を提供し
それに対して¥5500円という【対価】を頂く。
つまり、値引きをするという事は自らの価値を下げる事だとは思いませんか?。
僕ら美容師が提供する【技術】という商品はカタチあるものではありません。
だからこそ、その裏には多くの「時間」や「犠牲」を伴っています。
その目に見えないモノに対してお客様からCUT¥5500という料金を頂くには
それほどの「技術の蓄え」が必要なのです。
サロンでの時間でいえばたかだか1時間弱の事ですが
その中にはこれまで費やした何年間もの技術の蓄えが込められています。
いい技術を蓄え、自らの価値を上げられる美容師に
TRAMは教育しています。